箱を開けた瞬間、思わず声が出るほどの華やかさ。
まるでパフェそのもののような見た目に、上質な抹茶の香りと贅沢な和素材。
ひと口食べれば、「これはアイスのふりをしたパフェだ…」と思わずうなってしまう——そんな体験ができるのが、伊藤久右衛門の《抹茶パフェアイスバー》です。
今回は、その魅力を実食レビューとともに、写真映え・味・コスパ・ギフト適性すべての面からご紹介します。
見た目だけじゃない、“本物”の美味しさを、ぜひ感じてみてください。
実食レビュー!
パッケージ&開封の様子

箱を開けた瞬間から映えが炸裂!

上品なパッケージを開封すると、そこにはまるでジュエリーボックスのような彩り豊かなアイスバーたちが並んでいて、思わず「おおっ~!!可愛い…!」と声が出ました。
それぞれ個包装されていて、ひとつひとつが丁寧に作られていることが見てわかります。
見た目の華やかさ・美しさはまさに“写真に残したくなるアイス”。
インスタやストーリーズに載せたくなるし、女子会に持っていったら絶対盛り上がること間違いなしです!

食べてみた感想
さくら

白玉・アイスをさくらに、ピンクで彩られた見た目も可憐な春限定パフェです。
桜色の大福とさくらクリーム、桜花の塩漬けをトッピング、見た目も香りもふんわりと桜色のパフェアイスバーができました
まさに桜づくしの贅沢な1本!
塩気を感じる桜花のトッピングが見た目にも味にも春を添え、ひと口目からふわっと春を感じられました。
中でも印象的だったのが、桜色の大福のもちもち感と、抹茶チョコのサクサク感のコントラスト。
それぞれの素材が個性を主張しながらも、しっかり調和していて食べていて飽きません。
さくらクリームは意外と味が濃く、抹茶アイスのほろ苦さと合わさることで、奥行きのある味わいに。
春を感じさせる上品な味わいの1本でした。

とろぴかる

パイナップルやマンゴーなど、甘酸っぱく爽やかなトロピカルソースをあわせた夏限定のパフェです。
果実感たっぷりの華やかなパフェアイスバーができました。
マンゴー・ラズベリー・パイナップル――爽やかな果実がぎゅっと詰まった夏らしい一本。
最初は「抹茶とマンゴー・パイナップルって合うのかな?」と少し不安だったけど……合います!!
トロピカルソースの甘酸っぱさが、濃厚な抹茶アイスのほろ苦さと絶妙にマッチして、とてもバランスのいい味わいに。
さっぱりしていて、後味も軽やか。
暑い季節にぴったりの、“爽快系ご褒美スイーツ”でした!

まっちゃ

室町時代から受け継がれてきた宇治抹茶の豊かな味わいをそのままに。
伊藤久右衛門の定番パフェです。
抹茶に冴えるみかんをひとつぶに粒あんをトッピングし、茶房の味わいそのままのパフェアイスバーができました。
白玉・粒あん・みかん——和の素材がぎゅっと詰まった「まっちゃ」は、まさに伊藤久右衛門らしい“王道の抹茶スイーツ”。
どのトッピングも抹茶との相性が抜群で、ひと口ごとに味の変化があり、食べるのがとにかく楽しい一本でした。
みかんのさわやかな甘さが意外なアクセントになっていて、濃厚な抹茶アイスを引き立てつつ、後味はすっきり。
白玉のもちもち感や粒あんのやさしい甘みも加わって、本格パフェのような満足感があります。
“これぞ抹茶パフェ!”という安心の味わいで、抹茶初心者さんにも自信を持っておすすめできる定番フレーバーでした!

もんぶらん

栗の甘露煮や渋皮栗、口どけの良いモンブランクリームなど、秋の味覚を満載。
金色の甘露煮と飴色の渋皮栗をごろりと、モンブランもトッピングして、存分に栗を楽しめるパフェアイスバーができました。
金色の栗の甘露煮や渋皮栗がごろっとのっていて、アイスとは思えない本格パフェ感。
モンブランクリームは口どけなめらかで、素材の甘さもほどよく上品。
全体的に甘さ控えめなので、最後までくどくならず、気づいたらあっという間に食べ終わってしまいました。
秋の味覚をしっかり感じられつつ、抹茶のほろ苦さともよく合う、「和×栗×抹茶」の贅沢な組み合わせを、気軽に楽しめる一品です!

いちご

手づくりの濃厚ないちごソース、いちごメレンゲがパフェを引き立たせるパフェです。
いちごと2種類のベリーをトッピングし、いちごチョコレートのコーティングで愛らしいパフェアイスバーができました。
大粒のいちごとラズベリーがトッピングされた、見た目から心をつかまれる可愛らしい1本。
濃いピンクのいちごチョコと抹茶アイスのグリーンが鮮やかに映えて、これはもう“撮らずにはいられない映えアイス”!
味も見た目に負けていません。
いちごソースの濃厚な甘酸っぱさと抹茶のほろ苦さが口の中で溶け合い、甘すぎず、最後まで楽しく食べられました。
いちごメレンゲのサクッと軽い食感もアクセントになっていて、まさに「可愛くて美味しい」が詰まった一本。
目でも舌でも楽しめる、華やかなフレーバーでした!

食感・ボリューム・コスパ

見た目が可愛い系アイスって思ったよりサイズが小さかったりしますが、このアイスバーは大き目&ずっしりボリューム感あり!
白玉のもちもち感、小豆のつぶつぶ感、栗のホクホク感など、食感のバリエーションも豊かで最後まで飽きません。
価格は5本で3,999円(※2025年6月時点)。
確かにスーパーのアイスに比べれば“ご褒美価格”ではありますが、内容と満足度を考えると納得のクオリティだと思いました。
「冷凍庫に常備したい」「自分へのプレゼントにぴったり」「お中元やギフトにも喜ばれる」という感想を見かけましたが納得の商品でした!
抹茶好きにはぜひ一度味わってほしいし、和スイーツ好きな方には胸を張っておすすめできる一品でした!
抹茶の風味 ★★★★★
ビジュアルの美しさ ★★★★★
食感のバリエーション ★★★★☆
味のバランス ★★★★☆
ボリューム満足度 ★★★★☆
ギフト・シェア適性 ★★★★★
1つ思ったのが、どのアイスバーでも抹茶アイスが柔らかく、かなり溶けやすかったので、垂れても大丈夫なように下にお皿などを置いて食べる方がよさそうです!
抹茶パフェアイスバーとは?—商品概要—
「お店の抹茶パフェを、ぎゅっとアイスに」

出典:伊藤久右衛門
そんなコンセプトで作られたのが、伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」です。
京都・宇治の老舗茶舗が手がける人気スイーツ「宇治抹茶パフェ」をイメージし、パフェの味わいと華やかさをそのままアイスバーにした贅沢な一品。

出典:伊藤久右衛門
見た目の美しさと抹茶の上質な風味が特徴です。
商品名 | 抹茶パフェアイスバー 5本入 |
価格 | 税込3,999円(送料別) |
セット内容 | 5本(個包装) ・まっちゃ(抹茶パフェ)×1本 ・いちご(いちご抹茶パフェ)×1本 ・さくら(さくらパフェ)×1本 ・とろぴかる(夏の抹茶パフェ)×1本 ・もんぶらん(抹茶モンブランパフェ)×1本 |
外装サイズ | 約 縦17 cm × 横24.2 cm × 高さ7.6 cm (化粧箱入り) |
賞味期限 | 設定なし(冷凍食品のため) |
保存方法 | −18℃以下で冷凍保存 |
アルコール分 | 抹茶 0.3 %・ほうじ茶 0.5 %(微量) |
発送形態 | 冷凍便 |
アレルゲン | 卵・乳・小麦・大豆・ゼラチン ※製品による |
こんな人におすすめ!
抹茶の風味がしっかり感じられるスイーツを探している人
└ 宇治抹茶の濃厚さを楽しめます。
見た目の華やかさや“特別感”を大切にしたい人
└ 写真に残したくなるようなビジュアルの美しさ。
家族や友人とシェアして楽しみたい人
└ 5本入りの個包装でシェアしやすい構成。
贈り物・お中元・お祝い用にスイーツを探している人
└ ギフト需要のレビューも多く、見た目・味ともに贈答向き。
甘さ控えめで上品な味を好む人
└ 甘すぎず、さっぱりとした後味。
価格重視で“日常用のアイス”を求めている人
└ 5本で3,999円(税込)は高級ライン。ご褒美・ギフト向け。
ボリューム重視のがっつり系アイスを期待している人
└ 内容は充実しているが、食べ応えより「美しさと上品さ」が中心。
甘さの強いスイーツが好きな人
└ 甘さは控えめなため、濃厚系・激甘好きには物足りない可能性あり。
よくある質問(FAQ)
- 賞味期限はどのくらいありますか?
-
本商品は冷凍食品のため、賞味期限の設定はありません。
−18℃以下で冷凍保存し、なるべく早めにお召し上がりください。 - のしやギフトラッピングには対応していますか?
-
のしは対応していません。
ギフト用途で使用する場合は、有料オプションで手提げ袋の購入が可能です。ご注文時に選択できます。 - 子どもでも食べられますか?抹茶は苦くありませんか?
-
レビューによると、「子どもが最後までペロリと食べた」という声が複数あります。
甘さは控えめですが、苦すぎない設計のため、子どもでも美味しく食べられるケースが多いようです。ただし、お子様の好みによっては個人差があります。 - 実店舗でも買えますか?
-
本商品は通販限定となっており、実店舗では取り扱っていない旨が公式に記載されています。
購入はオンラインショップからのみ可能です。 - 再注文・リピートしたい場合、通年で買えますか?
-
商品の販売時期は期間限定となっていることがあります。
特に夏季限定など、シーズンによって販売終了の可能性もあるため、気になる方は早めの購入がおすすめです。
まとめ|パフェアイスバーで贅沢なおうち時間を

見た瞬間に心がときめき、食べた瞬間に「また食べたい」と思える――伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバーは、そんな“とっておき”のご褒美スイーツでした。
抹茶の深い香りと繊細な甘み、白玉や小豆などの素材の食感、そして宝石のように美しいビジュアル。
どれをとっても“ただのアイス”の域を超えた、まさに「食べる抹茶パフェ」です。
贅沢だけど、それに見合うだけの価値がちゃんとある。
ひと息つきたいとき、誰かに感謝を伝えたいとき、ちょっと特別な日に。
冷凍庫から取り出すだけで、“料亭のような時間”が自宅で味わえます。
自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にも。
あなたも一度、この感動を味わってみませんか?
コメント