京都の老舗和菓子店の鼓月。
美味しい和菓子はお土産やお祝い、お礼にピッタリ!
でも購入する際に気になるのは、どれくらい日持ちするかですよね。
鼓月のお菓子の日持ちをまとめてみました。
鼓月 通常商品の一覧と日持ち
通常商品 | 商品写真 | 日持ち |
---|---|---|
プレミアム千寿せんべい | ![]() | 20日以上 |
姫千寿せんべい | ![]() | 20日以上 |
万都の葉(まつのは) | ![]() | 12日以上 |
花洛(からく) | ![]() | 11日以上 |
華(はな) | ![]() | 9日以上 |
絹ほのか | ![]() | 6日以上 |
千寿せんべいアイスクリーム | ![]() | – |
鼓月 季節限定商品の一覧と日持ち
※季節限定商品は2023/1/13現在のものです。
季節限定商品 | 商品写真 | 日持ち | 期間 |
---|---|---|---|
京 善哉(きょう よきかな) | ![]() | 38日以上 | 2022/9/30~ 2023/2/3 |
摘み果 葡萄(ぶどう) | ![]() | 9日以上 | 2022/11/1~ 2023/2/3 |
苺かれん | ![]() | 6日以上 | 2023/1/8~ 2023/2/3 |
つみつみ | ![]() | 6日以上 | 2023/1/8~ 2023/4/14 |
あんころ | ![]() | 4日以上 | 2022/9/30~ 2023/2/2 |
酒まんじゅう | ![]() | 発送日を含め4日 | 2023/1/8~ 2023/2/3 |
季節の上生菓子 | ![]() | 発送日を含めて3日間 | 2022/12/26~ 2023/1/26 |
千寿どらやき | ![]() | 配送にかかる日にちが ・1日以上かかる地域 ⇒3日以上 ・2日以上かかる地域 ⇒2日以上 | – |
鼓月とは

鼓月は戦後間もない昭和20年から続く老舗の和菓子屋さんです。
当時、京都のお菓子屋さんの中でも「新参者」だった鼓月は、しがらみや既成概念にとらわれないお菓子作りを続けてきました。
今では全国50店舗以上の販売店を持つ老舗和菓子屋へと成長しています。
鼓月のこだわり
原材料の入荷時における鮮度の確認や衛生面に配慮した設備の充実と品質検査により、お菓子の安定した品質を実現できています。

鼓月 通常商品の詳細
プレミアム千寿せんべい

発売から半世紀以上にわたって人気の千寿せんべいをグレードアップさせた商品です。
すでに完成品である“千寿せんべい”の美味しさをさらに探求し、厳選した国産小麦粉使用でさらに「サクッ」、低水分のバターを使用した軽やかなシュガークリームで食べやすさと満足感が両立した一品。
日持ち:20日以上
プレミアム千寿せんべいのラインナップ(税込)
◆6枚入 1,080円
◆9枚入 1,620円
◆12枚入 2,160円
◆18枚入 3,240円
◆24枚入 4,320円
◆30枚入 5,400円
◆40枚入 7,020円
◆60枚入 10,800円
姫千寿せんべい

千寿せんべいの美味しさそのままに、一口サイズになった千寿せんべいです。
日持ち:20日以上
姫千寿せんべい ラインナップ(税込)
・【WEB限定】
シュガークリーム 12枚入 1,404円
・有機ほうじ茶 12枚入 1,404円
・有機抹茶 12枚入 1,404円
・【12/1~2/4季節限定】
キャラメル林檎 12枚入 1,404円
・【12/7~1/26季節限定】
栗モンブラン 12枚入 1,404円
万都の葉(まつのは)

もち米を使用した最中種と吟味した大納言小豆を使ったつぶあんが別々になった合わせ最中。
別々にすることで、皮の香ばしさとパリパリ食感を楽しめます。
日持ち:12日以上
万都の葉のラインナップ(税込)
◆6個入 1,372円
◆12個入 2,528円
◆20個入 4,104円
花洛(からく)

こしあん入りのパウンド生地をホイル焼きにした、香り高く上品な、和と洋のバランスが絶妙な一品。
和洋折衷な花洛だからこそ、緑茶、紅茶、コーヒーなど様々な飲み物と一緒に楽しめます。
日持ち:11日以上
花洛のラインナップ(税込)
◆6個入 1,437円
◆8個入 1,880円
◆12個入 2,657円
◆20個入 4,320円
華(はな)

バターとバニラの香りがふわっと広がる、やわらかな口当たりの黄身餡の焼きまんじゅうです。
和菓子でありながら、コーヒーや紅茶にも合う一品です。
日持ち:9日以上
華のラインナップ(税込)
◆6個入 1,437円
◆12個入 2,657円
◆18個入 3,932円
絹ほのか

黒糖を合わせたコクのある求肥に小豆つぶあんを包み、麦焦がし粉をまぶしたお菓子です。
黒糖風味がどこか懐かしく感じる一品です。
日持ち:6日以上
絹ほのかのラインナップ(税込)
◆6個入 1,642円
◆10個入 2,592円
◆15個入 3,888円
千寿せんべいアイスクリーム

鼓月1番人気の千寿せんべいにミルク感たっぷりのアイスクリームを挟んだ商品です。
千寿せんべいアイスクリームのラインナップ(税込)
◆12個入 5,400円
鼓月 季節限定商品の詳細
京 善哉(きょう よきかな)

カップのまま電子レンジで温められるお餅付きぜんざいです。
3日間蜜漬けにした小豆を使い、ふんわり広がるふくよかな香りとほどよい甘さがほっこりします。
お餅はトースターで焼くと、よりおいしくいただけます。
日持ち:38日以上
京 善哉のラインナップ(税込)
◆4個入 2,484円
◆6個入 3,672円
◆9個入 5,508円
摘み果 葡萄(つみか ぶどう)

赤ワイン風味の蜜で漬け込んだ干しぶどうを使った果実感あふれるおまんじゅう。
2口で食べられるサイズでぶどうの形もキュートです。
日持ち:9日以上
摘み果 葡萄のラインナップ(税込)
◆5個入 1,458円
◆10個入 2,808円
◆15個入 4,158円
苺かれん

甘酸っぱく瑞々しい苺ピューレにくず粉を合わせた苺風味の上がり羊羹と濃厚なミルク羹を合わせた一品。
見た目も可憐で春を思わせます。
日持ち:6日以上
苺かれんのラインナップ(税込)
◆6個入 1,372円
◆12個入 2,528円
◆18個入 3,737円
つみつみ

春のよもぎ薫る道明寺餅を小倉羹で包みあげ、小さな雛菓子として、お内裏様に見立てた一品です。
草のつみつみとは宮中の女中言葉で「草もち」のこと。
日持ち:6日以上
つみつみのラインナップ(税込)
◆8個入 1,739円
◆12個入 2,528円
◆20個入 4,104円
あんころ

あんころは餡衣(あんころも)から銘がついたお菓子です。
上品な甘さのあっさりとしたこし餡の中に、羽二重粉を使ったお餅が入っています。
日持ち:4日以上
あんころのラインナップ(税込)
◆3個入 1,232円
酒まんじゅう

伏見の良質な地下水を使った酒粕を生地に混ぜ込んだ酒まんじゅうです。
香り付けには伏見の銘酒「祇園小町」を使用し、爽やかに香りながらも、しっかりとお酒の風味を味わえるのが特徴です。
日持ち:発送日を含め4日
酒まんじゅうのラインナップ(税込)
◆【100箱限定】6個入 1,232円
季節の上生菓子

上生菓子は四季折々の形、色彩、香りなど自然を表現したものが多いのが特徴です。
熟練の京菓子の職人が匠の技で作り上げた季節の上生菓子が楽しめます。
日持ち:発送日を含めて3日間
季節の上生菓子のラインナップ(税込)
◆1月6個入 2,614円
千寿どらやき

もっちりふわふわ生地に、ふっくら炊き上げた大納言小豆とシュガークリームをはさんだどらやきです。
日持ち:配送に1日以上かかる地域⇒3日以上
配送に2日以上かかる地域⇒2日以上
千寿どらやきのラインナップ(税込)
◆10個入 2,484円
◆15個入 3,672円
◆20個入 4,752円
おまけ 和菓子と一緒に抹茶でもどうですか?
おいしいお菓子のお供にコーヒーや紅茶もいいですが、たまには抹茶にしてみませんか?
コーヒーとはまた違った苦さは甘いお菓子との相性抜群ですよ。
こちらの記事では、おうち用にピッタリの抹茶を紹介しています。

コメント